忍者ブログ
HOME Admin Write

まごの手 瓦版

NPO法人まごの手の活動の様子を綴っていきたいと思います

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

報告者:S 


10月 1日(水)大正琴合わせて歌を楽しんだり,誕生会へのメッセージやぬりえで楽しんだ。
         片岡愛之助さんの(CD)を聞いて楽しんだ。
        
10月 3日(金)午前中はおしゃべりやぬりえで楽しんだ。久しぶりの散歩さわやかな秋空の
         下、吉水駅までの散歩はとても楽しかった。
                                   
10月 8日(水)ぬりえの続きはとてもきれいに完成した。
         今夜は、皆既月食、片岡愛之助さんの「月のうさぎ」の(CD)を聞いた。
              
10月10日(金 詩集の朗読や、目の日という事で目に関する運動をした。
         昔話、「花さかじいさん」や「窓ぎわのトットちゃん」の本を読んだ。
         
10月15日(水)ぬりえや大正琴の(CD)に合わせて歌を楽しんだ。
         たんとんとんへ来るのが楽しと帰って行った。
       
10月17日(金)語り部「神様がくれた寿命」や歌で楽しんだ。
                     
10月22日(水)オカリナの演奏やピアノに合わせて歌を楽しんだ。

10月24日(金)ぬりえ、折り紙を楽しんだ。午後は庭で椅子を出してボール遊びや、健康体操
         で楽しんだ。 

10月29日(水)さくら紙での花づくりや絵手紙で楽しんだ。

10月31日(金)コンサート用のお花づくり、お手玉遊び、「窓ぎわのトットちゃん」の朗読
         健康体操で楽しんだ。
PR
報告:副理事長

「とちぎ暮らし応援会」から 
情報誌「とちぎ暮らしの手帳」第18号の情報が届きましたので
お知らせします。

法律相談会(栃木県司法書士会総合相談センター)
みちのく未来基金 
原子力損害賠償説明会・相談会 12/6
苗木forいわき
避難者支援「春風」
 広報誌「FnnnP.Jr通信」「とちぎ暮らしネットワーク」「母の会新聞」
茶話会情報
など
  
問い合わせ:とちぎ暮らし応援会 事務局
TEL:028-623-3457
報告者:副理事長
 今日 10/5 日曜日 国際交流フェスティバルは
台風接近で中止になりました。emojiemoji
台風では 仕方ありませんね。

 
11/1には 宇都宮市
とちぎ県民協働フェスタ2014で
まごの手の紹介を予定しています。

今度は、こちらを応援してください。
5月15日(水)
 
報告:副理事長
とちぎボランティアネットワークの情報誌
「ボランティア情報」の
“さろん再録” に 紹介されました。


「制度と制度の隙間と同時に家族と本人との隙間を埋める存在」
と記載されています。

隣の人ともメールでやり取りをする時代。
接着材の役割はますます必要になってくるのでしょうか?














 


 

管理人が、4月より産休→育休に入ります。 <(_ _)>

 ・・・おばひろ君も、家庭の事情で、長期休暇に入っています…

      
そんなこんなで…(^_^;)
  副理事長に中心になってブログを書いてもらう形になってしまいます …


出来る範囲で、情報は更新していきたいと思いますが…

 ブログ記者が 3人→1人になってしまうので、更新頻度が緩やかになりますね…
                                              あしからず…


 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[09/18 Scottrhync]
[12/03 爱的浇铸]
[11/30 erinichole]
[07/27 不動明]
[06/09 不動明]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  --  まごの手 瓦版 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]