忍者ブログ
HOME Admin Write

まごの手 瓦版

NPO法人まごの手の活動の様子を綴っていきたいと思います

選択したカテゴリーの記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月23日(土)
報告者:管理人

NPO法人風の詩 10周年記念企画のイベントに、
                                  参加してきました!!  (^◇^)

風の詩さんは、同じ佐野市内で活躍しているNPO仲間 !!
  と言っても、風の詩さんは、認知症ケアのスペシャリスト集団 !! 
   (まごの手としては、) 個人事業所としても、見習うことの多い存在です。

今回、風の詩さんが10周年を迎えるということでの 記念イベント

 「誰もが地域の風となって」
  ~ 認知症ケアを通して気づいた地域をはぐくむ大切さ ~

 
  とのメインテーマのもと、トークショーが行われました。

  ゲストには、 くさか里樹さん (漫画家:代表作 『ヘルプマン』 )
                                  http://kusakariki.net/           
                             石黒秀樹さん (厚労省の勤務経験者:介護保険制度創設に関わる) 
                                          (「上手に老いるためのの自己点検ノート」監修)

  
  その後は、山田喜美江先生率いる山田リズム体操クラブのメンバーによるダンス披露

   ダンスを通して、地域支援を行っている先生。
    高齢の方のグループ → 障がのある方のグループ → 小学生のグループ と
     ダンス披露が続きました 
                       ・・・・・・・ すごいですね,,, バリアフリーダンス  


  
 ・・・・・・ とても楽しく、ためになるイベントでした 

 
   まごの手から参加した6名のスタッフに感想を聞きましたので、ご紹介します


 副理事長
   認知症を病気として社会に知ってもらうには 本当に大変だと思います。
   「ヘルプマン」などのマンガや、「上手に老いるための自己点検ノート」などを
   利用して、理解が広がればいいと思います。

 K・Rさん
   NPO法人風の詩10周年記念は とてもよかった。
   そして、石黒先生の 認知症の件で 認知のなりにくい方法など、とてもいい話である。
   終わりの山田先生の生徒達のダンス。年寄りや小学生やダウン症らの人達のダンス
   がよかった。

 K・Nさん
   風の詩、10周年記念。 認知症という事をみんなに知ってもらい「ヘルプマン」という
   マンガが知りませんでしたが、読んで見ようと思います。
   山田先生のリズム体操など、みなさん 小学生から80才までの方の元気な姿に勇気
   をもらいました。

 K・Rさん
        会場は終始とても明るい雰囲気が漂い、ここちよい風を感じた講演でした。
   会場で紹介された まんが「ヘルプマン!」 著者 くさか里樹さんに興味深々!!
   読んでみようと思います。 

 O・Tさん
   10年という時の長さが 長いような短いような と自分にあてはめて考えさせられました。
   講演内容は、いろいろ盛りだくさんで、飽きずに聞くことができました。

 O・Tさん
   さすが永島さん。演出がとても上手で、飽きずに、ためになる話を たくさん聴けた様に
   思います。
   風の詩は 全国的な人のつながりを持っていてすごいですね…
                         人とのつながりの大切さを改めて実感しました。 




PR

1月31日(木)

 佐野市社会福祉協議会の主催により、
 福祉講演会 「自分を信じ、自分に負けない」 が行われました!! (^^)

 講師に 大貫学人さん をお迎えし、
 自身の(24時間テレビにて)車いすトライアスロンに挑戦した時の経験や、
 事故によって車いす生活になってからの価値観などについて、お話しくださったそうです。

 
 今回は、こちらの講演会に参加した2名の方から感想を伺いましたので、
                                    ご紹介いたします。(*^_^*)

報告者:管理人 
 
 K・Sさん
 
  ( Q1、 印象に残った話は何ですか? )
 障害者でも、普通の健康な人と同じ様に旅行でも何でも行動して見るとい事です。


  ( Q2、講演会の感想をお聞かせください )
 会場にいる私達に元気をたくさん配って下さいました。



K さん
  ( Q1、 印象に残った話は何ですか? )
 24時間テレビに参加された話と、海外旅行に行った話です。
 不自由な体であっても、自分に負けない そして、信じることから、夢や希望が 実現、
 かなうことを教えてくれたと思います。
 うまく言えませんが、希望を持って生きていこうと思いました。

 
 ( Q2、講演会の感想をお聞かせください )
 ある日、突然、交通事故にあってしまい、体の自由をうばわれてしまった状況を考え
 ます時、とても、悲しい思いです。絶望ともいえるでしょう。
 力強く生きようと、頑張ろうと思い、決意して、人生をスタートさせる彼は、すばらしい
 と思います。
 親せきを交通事故で亡くした私にとって、とても、うれしく、たのもしく感じました。
 生きることがすばらしいという言い方をしたいと思いました。



  

 
9月23日(日)

まごの手も含め、3団体で企画している「隣る人」自主上映会。
そこに、縁あって実行委員に入ってくれたカメラマンの方がいます。

今回、その方が[マサイ族の伝統儀式]の取材に行ってきたとの話を伺い、
その報告会に、小暮理事長が行ってきました。

感想をお聞きしましたので、報告いたします。
報告者:おばひろ


Q1.簡単に、報告会の内容を教えて下さい。

   写真を見たり、動画を見ながら、「エノウト」の説明をしてくれた。それと小林さんがマ
   サイの取材に関わる事になった人達の出会いの事も少し。


Q2.報告会に参加した感想をお聞かせください。

   とても目のきれいな人が多くて、イケメンが多い様な気がした。人生の先輩から、後
   輩に「人としての教え」をきちんと伝えられる機会がまだしっかりある事がすごい事だ
   と思った。
   日本はどうだろう? 成人式はどうだろう? 伝える機会はたくさんあるのに・・・
   その中味の問題なのだろうと思う。


5月24日(木)~6月28日(木)


「佐野市新庁舎建設計画」では、「市民の参画」を基本方針の一つとして掲げ、市民の意見を
新庁舎建設に反映するために、「佐野市新庁舎設計に関する市民ワークショップを開催しま
した。

今回の記事は、そのワークショップに参加された小暮理事長に感想をお聞きしました。

報告者:おばひろ



<参加の経緯>

Q.参加の経緯と動機を教えて下さい。
    
    「市民推進委員会の代表でお願いします」との依頼があったので、短期間なら受けられると
   思い受けました。



<ワークショップについて>

Q1.ワークショップには、何名ぐらいの方が参加していましたか?
      
    委員の方が27人位、設計の方(10名位)、コーディネート※の方(1名)、役所の方(4・5名)         等です。


Q2.どのような立場の方が参加されていましたか?

   
   市民団体の代表として28名。


Q3.ワークショップは、どのような形式での話し合いでしたか?

   A・B・C・Dのグループに毎回違うメンバーに分かれ、意見を出し合う。設計士さんが話の
   受けをしながら進めていました。


Q4.ワークショップでは、どのような意見を出しましたか?  

   私は、ハンデを持つ人の仕事をしていますから、弱い立場の方の目線に立った提言を
   したいと、トイレの事や周りの道路の事等意見を出しました。



<感 想>
Q.ワークショップを終えての感想を一言お聞かせ下さい。

   市の立つ位置と、予算の言及がない中、何を優先に新市庁舎が建設されていくのか
   いま1つはっきりせず、不消化の部分もありましたが、他の委員さんの意見が聞け、
   勉強に成りました。


※ ワークショップでの司会進行をしたり、中立の立場でチームの活動を支える人のこと。


この度、4名の方が新会員として仲間入りされました

以下、新会員の声をご紹介致します。


新会員の皆様には、以下の4つの質問に答えていただきました。

① いつから「まごの手」の一員になりましたか?

② 「まごの手」を知ったきっかけは何ですか?

③ 「まごの手」で主に行っている活動は何ですか?

④ 「まごの手」で活動してみての感想等があれば、お聞かせください。


T・Aさん   60代 男性

① 平成24年4月からです

② 広報。2月・3月、2回のセミナー出席

③ 水曜、金曜のたんとんとんの送迎
   家事支援(草取り作業)

④ 活動や支援をしたあとのすがすがしい気持とよろこびがあります。
   はりあいといきがいができました。


Y・Sさん   50代 男性

① H.24年、4月~

②  知人の紹介

③ 草取り

④ 別になし


 K・Tさん   70代 男性

① H24.3.14~

② ここねっとでの企画

③ たんとんとんでのボランティア
   まごの手家事支援(草むしり、整理片付、植木の手入)

④  一期一会の機会がプラス志向になるように・・・
    会員それぞれの持ち味+特技等が発揮される場面が数多く出て
   くれる様に。利用者の方十人十色、百人百様、会員も同じ。相性
   という事もあるが、それぞれマッチできれば幸いです。
   報告、連絡、相談を大切に。基本です。伝えられた事はメモする
   習慣をもちたい。


報告者:おばひろ   10代 男性

① 平成24年、4月からです。

② 支援センター経由で知りました。

③ 週に1回、パソコンで、名簿を作ったり、まごの手のホームページや
   ブログの更新をさせていただいています。

④  まごの手の活動会員になってまだ1か月しか経っていませんが、多くの方と
   関わりを持ててうれしいです。人ととのつながりを大切にしながら、微力なが
   らも、会員の方々や、利用者の方々の力になれるように頑張ります!!



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[09/18 Scottrhync]
[12/03 爱的浇铸]
[11/30 erinichole]
[07/27 不動明]
[06/09 不動明]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  --  まごの手 瓦版 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]