忍者ブログ
HOME Admin Write

まごの手 瓦版

NPO法人まごの手の活動の様子を綴っていきたいと思います

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月4日(土)
報告:副理事長
 
 足利まちなか元気市 行ってきました!

7月27日(土) 午後4時から
足利まちなか元気広場 (割烹懐石 蝶やさん隣) にて

「福島から栃木県栃木市に避難して、農地を借りて作物を作っている
Eさん Sさんが “焼きとうもろこし”を販売するよ~」と 
くららの中村さんからのメールで 連絡が入り、さっそく行ってきました。

激しい雨の降る夕立と重なってしまい、準備が大変でしたが、
茹でたとうもろこしを焼きながら 販売していました。
とうもろこしが とっても 甘かったので、朝採れの生のとうもろこしと ジャガイモも購入しました。

  
  とうもろこしは 今年が初めての収穫だそうです。

「とちぎ春風ねっと」からの情報が来ましたら、またブログで紹介します!
aecb9263.jpeg        
      e13591cb.jpeg
     

     




 
PR
7月22日(月)
報告者:副理事長
《まごの手イベント》
 七夕まつり
  7/27(土) 午前10時から11時30分
  まごの手居場所 ふれあいハウス「たんとんとん」

   
  ・七夕の飾りを作ろう!
    短冊づくり・ぬりえ・おりがみ
  ・いろいろな体験をしよう!
    ほたるかごづくり・わりばし鉄砲づくり・大正琴
    お手玉・輪投げ・ヨーヨー釣り
 誰でも参加OK! 無料 お茶菓子も出ます!


《 足利市の被災地応援情報 》
 足利まちなか元気市  (足利市通2丁目東商業会主催)
  7/27(土) 午後4時から9時
  まちなか元気広場 (割烹懐石 「蝶や」さん隣の空地)
  連絡先:足利市通2丁目東商業会 会長 浜田 0284-41-2301

  ・浪江焼きそば 手打ちそば かき氷 わたあめ ほか
  ・福島・岩手の物産販売
  ・被災者支援募金活動
7月22日(月)
報告者:副理事長

平成24年4月
県南・安佐地区に避難されている方の支援を行っている団体が
それぞれの市町村を超えて情報を共有しようと連絡会を立ち上げました。
そして、茶話会、勉強会を開催してきました。・・・・

震災から2年4カ月
  もう少し、誰でも参加できるような名前にしたい
  栃木県で生活されて、農産物を生産している方の紹介をしたい
 
  被災地の商品を紹介したい
いろいろな意見が出てきました。

今後も情報の共有はします。
それぞれの団体のツールを使って紹介します。
いつでも、いつまでも応援します。

そして、
避難されている方も一緒に、始められるよう

新しいネーミングに リニューアルします。

~ とちぎ春風ねっと ~ 

まごの手も情報発信しますので、
よろしくお願いいたします。


6月2日(日)
報告者:管理人

 みかもクリーンセンターにて行われた リユース・リメイクフェア2013」 に参加しました!!          http://www.city.sano.lg.jp/topics/event/ev130501-01.pdf
 

 まごの手では、リメイクフェアのフロアにて、牛乳パックを利用して作った椅子を展示。(^-^)954708_482681065137084_368367496_n.jpg







 






この牛乳パック椅子は、”ふれあいハウス  たんとんとん” にて作成しているもの!!
 

 →たんとんとんに牛乳パックの寄付をいただいたのをきっかけに
                         「何か作れないか!?」と始まった椅子作り…

 作り方を習ったり、調べたり… ~
       出来る人が出来るところを手伝って… ~ 裁縫が得意な人が、カバーを作る…
  そんな風に、たんとんとんのメンバーが作りあげた椅子です!! (^◇^)

 ゼロから始まった牛乳パック椅子が、こんな風に展示でき、
        
  「NPO法人 まごの手」のPRのツールになっている… ということにすごさを感じながら、
    私個人的に、フェアを楽しんでいました…(*^_^*)


フェアには、たくさんの人で賑わっていましたよ!!
  キッズコーナーもあったので、子連れの方もたくさん来られていました。
      (私も、子どもと一緒に遊びに行った感じです…(^^ゞ)


以下、『 NPO法人 まごの手 』をPRに行った方々に感想を伺いましたので、ご紹介しますね
                                                     (^o^)丿

理事長:子ども達の参加(おかあさんといっしょ)が多かったのが、
     なんだか嬉しい気持ちでした。
     「とりあえず参加」したまごの手でしたから、
     反省がいっぱいですが、他団体との交流がとても良い気がします。


Iさん:初めての参加です。楽しそうなまた、とても参考になる
    たくさんの催しに感心しました。
    若い子ども連れの参加の方が多く、
    若いエネルギーを感じてうれしかったです。
    まごの手では「牛乳パックで椅子づくり」コーナーに参加。
    「この椅子は座卓に高さがちょうど良い」
    「昔 購入した牛乳パック椅子が古くなったので、ほしいと思っていた」
    「牛乳パックを捨てる部分がなく、全部使う作り方は初めて知った。
    丈夫な作り方で良いですね」
    と 好評でした。

副理事長:リユース、リメイク、フリマに関心を持つ人がこんなに
       いるのかと 驚きました。
       「たんとんとん」で参加者の皆さんが楽しく牛乳パック椅子を
       楽しく作っている様子を紹介できたらよかったなあと思いました。








5月26日(日)
報告:副理事長

まごの手の総会を開きました。
9e6394ed.jpeg







24年度の報告と25年度の方針

昨年度は、居場所の食事作り、
初めての寄附集め(ファンドレイジング)を行ってきました。
皆様の賛助、寄附を受け、仮認定に認定されました。

今年度は・・・・・
今の活動を続けることが目標です。

居場所のみんなで楽しく食べる食事が
参加者の生きる支えになっています。

「たすけあい」の掃除、食事作り、送迎サービスの
問い合わせが 増えています。
突然しかも切実に介護が必要なのに 
介護保険が迅速に対応できないことに
誰もが驚き、戸惑い、不安を抱えているのです。

まごの手は
大きな動きや、大きなイベントができる団体ではありません。
必要としている方々のために
5年・10年活動を続けるにはどうしたらいいのかと
考えています。
「長生きしすぎた」「早くお迎えが来るのを待っている」
そんな言葉を聞かなくてもいい
社会を望みながら。

今困っている人のため、
明日、困ることになるかもしれない自分自身のため、
まごの手の活動をご支援ください。

活動に参加してくださる方、
ボランティアをしてくださる方、
賛助、寄附してくださる方を
まごの手も必要としています。

今年度も どうぞ、よろしくお願いいたします。


カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[09/18 Scottrhync]
[12/03 爱的浇铸]
[11/30 erinichole]
[07/27 不動明]
[06/09 不動明]

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  --  まごの手 瓦版 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]