2月9日(土)
	報告者:副理事長
	 
	
	
	    「市民活動団体紹介パネル展2013」で「まごの手」の
	      活動紹介をしました。
	
	 2月9日(土) 午後3:10~4:00 イオンモール佐野新都市店にて 
	                主催:佐野市 市民活動センター
	
	 
	 参加メンバーは、
	お国ことば(東北出身)の「むかし話」が上手な
	カーペンターHさんと、
	パンフレットを配る係の副理事長の2人。
	
	助っ人に「Hさん応援隊」の方が来てくださり、
	とっても素敵なオカリナ演奏を披露してくださいました。
	 
	カーペンターHさんは、「まごの手」立ち上げメンバーの一人です。
	活動のきっかけや、家事支援・身体介助・移送サービス
	居場所ふれあいハウス「たんとんとん」の紹介をしてくれました。
	 
	そして、Hさんの得意の「むかし話」と
	宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の朗読。
	東北訛りの「雨ニモマケズ」はしみじみと心にしみました。
	 
	会場はショッピングモールの一角でした。
	「自分には関係ない」と思って 買い物をする
	お客さんたちに向けて、
	「助け合い」「人とのつながり」を
	アピールしましたが・・・
	
	  通り過ぎていく人も多く、
	    誰かに何かを「伝える」難しさを感じました。
	 
	・・・それでも
	心にしみる「むかし話」をしてくれた
	 カーペンターHさん。
	上手だったな~ もう一度聞きたい 
	 オカリナ演奏「Hさん応援隊」のおふたり。
	50分間 「まごの手」紹介を聞いてくださった人。
	用意した30枚の「まごの手」パンフレットを
	 受け取ってくださった人。
	「まごの手」の活動紹介の機会をくださった 
	 市民活動センターの皆様。
	 
	 一生懸命にかかわってくださった方々
	     関心を持ってくださった方々に感謝いたします。
	
	 
	ありがとうございました。