3月22日(金)
… 久しぶりに、 ”たんとんとん瓦版” を書きます (^_^;) …
娘が幼稚園に通うようになり、すっかり たんとんとんへ行く機会が減ってしまいましたが…
本日は <春休み> ということで、 久々に、たんとんとんのみんなさんと昼食
(^u^)
午後~ は、 とてもいい陽気

なのもあり、赤見地区の桜

が見頃なのもあり、
急きょ決まったという、

お花見ドライブ


に出かけました !! (^-^)
まずは、満願寺へ

しだれ桜が、ちょうど満開で… とても綺麗でした

…手の届くところに 桜の枝が垂れてきていて、娘も嬉しそうにさわっていました !!
次は、赤見地区のコミュニティーセンターへ

まごの手・たんとんとんのスタッフである I さんが所属している写真の会 『佐野写遊』 で、
写真展を開催しているとのことで、みんなで観に行きました。
その後、 崇見寺へ

しだれ桜と 椿の木のコントラストが …とても綺麗でした
また、お寺のお堂の扉が鏡にtなっていて、
そこに映る桜も、また、素敵でした
「満願寺は知っていたけれど、 崇見寺は知らなかったので、初めて来た!!
とてもいいものを 見させてもらったわ~ (^-^) 」
との 利用者さんの言葉。
人と人とがつながり合い、日々の時間や季節感を共有していくこと。
人が集まっていくことで 広がっていく世界。
…そんなことの大切さや 素晴らしさを、
改めて感じさせられた時間でした。 (^-^)
PR
この記事へのコメント