6月3日、佐野市総合福祉センターで、東日本大震災で栃木県内に避難されている方と
交流や情報交換をする「
合同茶話会」がありました。
今回は、まごの手から参加された8名の方に感想をいただいた記事の第2弾です。
報告者:おばひろ
参加された方には、以下2つの質問に答えていただきました。
① なぜ、今回の会に参加しようと思いましたか?
② 参加してみての感想をお聞かせください。
T・O
① 福島が地元なのもあり、自身の中に様々な想いいがありました。少しでも、何か
できることがあればと思い参加しました。
② スタッフ間での交流にもなり、参加者との交流にもなり、とても充実した時間を
過ごすことができました。久々に、人間力に溢れた人たちの集まりの中で、
すごくパワーをいただいた様に思います。
N・I
① 何か力になれば、又、「ふれあいハウスたんとんとん」に来て下さればな~と
思ったから。
② 佐野市内に避難している方で「たんとんとん」に来てみたいという方に出会えたので
良かった。又、他の事で会を作り(避難者の方が)活動されているので感心すると共に
私たちも力を合わせてやらねばと思った。
Y・M
① 「まごの手」の人が話しているのを聞いたから。
② 「茶話会」に参加する人は、積極的で自分で行動を起こそうとしているので、その態度に
学ぼうと思いました。
子供連れの参加者がもっと増え、子ども達も交流し合えるといいと思いました。
おばひろ
① 福島県は栃木県のお隣なので、栃木県民として何かできることはないかと、また、
避難者の方や、地元の方など、たくさんの人と関わりたいと思い参加させていた
だきました。
② 会中は、避難者の方とあまりお話できなかったのですが、ボランティアで来られていた
福島出身の、宇都宮大生の方と仲良くなれたのがよかったです。
またこのような催しに参加する機会があったら、自分から話しかけられる積極性を持って
ぜひ、参加したいです!!
微力ながらも、栃木県に避難された方の力になりたいです。
PR
この記事へのコメント